京都でママになってみたいな

京都で子育て。大変でも楽しい日々を記してまいります。

妊娠中に作っておいてよかったもの

今回は、妊娠中の生活について。

私は里帰り出産で、約3か月実家のお世話になっていました。

1人目だったこともあり、毎日とにかく暇でした。

幸い実家にミシンがあったので、生まれる前に必要な物を手作りすることに。

 

ネットで調べながらいくつかピックアップして作ってみたのですが、

子どもが4か月を迎えた今、使えるもの・使えないものが少し見えてきたのでまとめてみます。

ちなみに素材は全てダブルガーゼです。

 

①小さめのハンカチ(15cm×15cm)

これは今毎日使っています。

産院で入院中、とにかくたくさんの小さなハンカチを使っていました。

とにかくはき戻しが多い赤ちゃん。ハンカチは何枚も必要になります。

ポイントは「小さめの」です。

30cm四方の大きめのハンカチも作ったのですが、正直全然使っていません。

これからいつ役に立つか…。

保育園のごはん用エプロンはタオルでしょうし、お手拭きもタオルでしょう。

「大は小を兼ねる」とはよく言いますが、こればかりは小さめを推します。

授乳の際に手元に置いておいたり、沐浴やその後のお風呂で体を洗うのに使います。

お出かけの際はポケットに1枚入れておきます。

やはり小さい方が使い勝手が良いです。

表は柄物、裏は生成りのダブルガーゼを重ねて作りました。

枚数は3枚~5枚あればいいかと。貰い物でガーゼハンカチをたくさん貰うかもしれないので。

 

②スタイ

友人からは「1歳以降にならないと使わない」と言われ、無駄だったかなと思いましたが、4か月を過ぎてから結構登場するようになりました。

娘は完全ミルクなのですが、最近時間差でゲップやはき戻しがあるので、スタイが必須になってきました。

また、よだれも増えてきたのであると着替えの不便が無くていいと思います。

スタイの付け替えのほうがずっと簡単ですもんね。

スタイってお祝いで特にもらうものなので、私は3枚作りましたが、もらったスタイも含めて今10枚弱家にあります。

しかしかわいいのでお出かけの時などに取っておきたい…。

家用に作っておくといいと思います。

 

③抱っこ紐用のよだれパッド

Amazon CAPTCHA

買うと高いんです。8枚セットなどもありますが、これは作ることができます。

ただ、ダブルガーゼの間にタオルを挟むなどちょっと手間がいります。

しかしものを口にくわえることが増えた今、無いと困ります。

エルゴを使っていますが、とにかく紐をアブアブとくわえます。

帰ってきたらビショビショになっています。

また、たまにベルトに向かってミルクを吐いたりするので、やはりあるに越したことはありません。

洗い替えも含めて3セットあれば理想的。2セットでも十分ですが。

 

あまり要らないかも?な物

・汗取りパッド

これは夏生まれの娘に必要かな?と思い5枚ほど作ってみたのですが、

今のところ全く登場しておりません。

床上げの頃には夏のピークは過ぎていましたし、床上げしても酷暑だったこの夏、私はほとんど外出しませんでした。そして、外出が増えた今はもう秋です。

暖房が効きだす今からが活躍するようになるのか?

取りあえず持っていますが、背中にひどいあせもができていたということも無かったので、今後も登場しない可能性が濃厚…。

 

妊娠中の貴重な時間。

できるだけ無駄なく出産準備をしたいものです。

少しでも参考になれば幸いです。

ちなみに作り方はネットで探せばたくさん出てきますし、生まれる季節によって何がどのくらい必要かも書かれているので、ご自身の体調や予定などに合わせてチクチクやるといいかと思います。

また、スタイやよだれカバーはプラスナップを使うので、専用の器具が要ります。

Amazon CAPTCHA

プラスナップと器具は同じメーカー同士のほうが、失敗が無いです。

 

ありがとうございました。